令和6年度大学入学共通テストを解いた

令和6年度大学入学共通テストの問題を解きました。 解いたのは『英語(リーディング・リスニング)』、『国語』、『地理B』、『倫理、政治・経済』、『数学Ⅰ・数学A』、『数学Ⅱ・数学B』、『物理』、『化学』の8科目です。 去年の1月に解いた令和5年度大学入学共通テストの結果は以下の記事です。

kakashibata.hatenablog.jp

去年の12月に解いた令和5年度大学入学共通テスト(追・再試験)の結果は以下の記事です。

kakashibata.hatenablog.jp

問題

以下のページで公開されている問題と解答を利用させて頂きました。

edu.chunichi.co.jp

結果

結果は以下の通りです。

  • 英語(リーディング) 67点
  • 英語(リスニング) 75点
  • 国語 175点
  • 地理B 86点
  • 倫理、政治・経済 85点
  • 数学Ⅰ・数学A 81点
  • 数学Ⅱ・数学B 58点
  • 物理 93点
  • 化学 34点

以下各科目の振り返りです。

リーディング 67点

7割を下回ってしまいました。 なんとか全部の問題に着手することは出来ましたが、殆ど読まずに解答した問題もあり時間が足りませんでした。 第6問Bは12点中5点でした。 第4問(8点/16点)が苦手です。

リスニング 75点

音声が1回しか流れない第3問以降がきつく、特に第3問(9点/18点)と第5問(10点/15点)が苦手です。

国語 175点

現代文、古文、漢文に分けたときの点数は以下の通りです。

  • 現代文 98点
  • 古文 40点
  • 漢文 37点

古文は後に本文を解説した文章がありこれが本文の理解の助けになりました。
漢文は文章から答えを導いたというよりかは「人口に膾炙する」や玄宗楊貴妃についてなど、既に知ってることから解いた感触です。
そのおかげで現代文に時間をかけることができ、現代文が今まで取ったことない高得点になりました。

地理B 86点

目標の8割は取れたので良かったです。 第1問と第4問で2問ずつ間違えています。 例年第1問に苦戦します。

倫理、政治・経済 85点

倫理と政治・経済に分けたときの点数は以下の通りです。

  • 倫理 38点
  • 政治・経済 47点

数学Ⅰ・数学A 81点

一番落としたくなかったデータの分析と確率で満点を取れたので良かったです。 8割取れたのは苦手な第4問が今回はn進数の問題だったおかげです。

数学Ⅱ・数学B 58点

一番落としたくなかった統計がボロボロ(7点/20点)でした。 第2問もボロボロ(9点/30点)でした。

物理 93点

9割取れて満足です。

化学 34点

例年より計算問題が減ったでしょうか。
化学は好きな科目なのですが、点数はまともに取れたことがありません。

全体の感想

去年よりは点が取れた印象です。

来年から新教育課程による出題科目が登場します。 新教育課程による出題科目では『倫理、政治・経済』が無くなります。 これに近い科目は『公共,倫理』もしくは『公共,政治・経済』になると思いますが、どちらを解くか悩みます。 『情報Ⅰ』も気にはなっています。