社会人だけどセンター試験の勉強をする

今から来年1月のセンター試験に向けて勉強しようと思います。
大学を受験をするわけではありません。 所謂「やりなおし」と呼ばれているやつです。

目的

ふとした思い付きではありますが、3つの目的があります。

政治・経済の基礎知識を身につける

政治経済のニュースに対して自分の意見が持てないということが最近気になっていました。 ニュースやそれに対するネット上のコメントを見ても、その意見に流されて翻弄されがちです。
高校の政治・経済の勉強をしたとして、そうしたことが解決できるかは疑わしいですが、 今まで避けてきた分野だったので、基礎知識を付けてみたくなりました。物は試しです。

英語の実力を測る

英語は苦手ですが、ドキュメントを読むのに使うので少しずつ勉強を進めております。 そこで腕試しとしてセンター試験で実力を測ろうかなと思います。

電子書籍による勉強を模索する

私は今までは紙の本とノートを使って勉強してきました。 しかし最近は電子書籍を買うことも増えましたので、 電子書籍を使って勉強をできるようになりたいと思いました。
参考書やノートに書きこむように電子書籍のハイライトやノート機能で勉強を進められないでしょうか。 試行錯誤をして自分なりに方法を確立できたらいいなと思います。
ただ、学習参考書は電子書籍が固定レイアウト形式限定のものが多いので、 この検証はコンピュータ関連書籍で試したほうがいいかもしれません。

勉強する科目について

以下の3科目を勉強します。

  • 英語
  • 国語
  • 政治・経済

ちなみに、最後にセンター試験を受験したのは10年前です。 その時は以下の科目を受けました。

  • 英語
  • 国語(現代文のみ)
  • 数学1A2B
  • 物理(当時は物理I

政治・経済は試験を受けていないどころか、高校の授業も履修していません。
現代社会を履修したので政治・経済と重なる部分も少しありますが、 受験に使わなかったので定期試験を乗り切るくらいの勉強しかしてません。
だから「やりなおし」という表現は相応しくないのかもしれません。
今回理系科目を選ばなかったのは気分です。

現状の確認

平成30年度本試験の問題を解きました。 以下のページから問題をダウンロードしました。 過去3年分とあるので3年後には消えているかもしれません。

過去3年間分の試験問題|大学入試センター

本番と同じ時間で解いたところ、結果は以下の通りになりました。

  • 英語 160
    • 筆記 142
    • リスニング 18
  • 国語 116
    • 現代文 89
    • 古文 11
    • 漢文 16
  • 政治・経済 44

ちなみに、受験生の時は大体このような成績だったと記憶しています。

  • 英語 150前後
    • 筆記 120点台
    • リスニング 20点台
  • 国語(現代文のみ) 80点台後半
  • (数学・物理は割愛)

目標

全科目8割を目標にします。
残り2ヶ月で厳しい気もしますがやるだけやってみます。
勉強時間の確保も課題です。